誰もトクしないブログ

ギターとそれに関わる機材が好きです。たまに自作もします。YouTubeはじめました!

Fender Master Grade

マスグレの種類

さて、前回まででほぼだし尽くした感がありましたがほぼ自分のマスグレのことしか語ってなかったなーと思って反省。そこで今回は発売当時どんなラインナップがあったのかを検証しかしマスグレに関してはこの記事を読んでもらったらほとんど理解できると思う…

マスグレ解体とその後

追記:2021/2/26 この記事の以下2箇所に訂正があります。 ・PUはアビゲイル・イバラ氏の手巻きとありますがアビゲイル・イバラ氏が監修していたようです。 ・BOULANGERという文字 これは当時ボディの加工を行なっていた職人の名前だそうです。 おはようござい…

マスグレを解体

おはようございます。朝の空いた時間にブログを更新するというスタイルいつまで続くでしょうか、、、さぁ引き続きマスグレですが前回はだいたいの外観を見て頂きました!解体していきますよ!その前にちょっとわかりにくいですが薄っすらとクラックが入って…

マスグレ 前期と後期の存在

改めてマスグレに関するいろんな記事を読んでいました。なるほどやはり98マスグレが最高なのか。マスグレに限らずFenderはその年の1月1日から仕様を変えるということはしません。なので過渡期というものが多く存在します。このマスグレも前期と後期に大きく…

マスグレとは何だったのか

さてフルシアンテMODはひとまず落ち着いたところで新シリーズやっていきます。テーマは「マスグレ」です。Fender Custom Shop Master Grade未だに人気の衰えないもはや伝説級のシリーズで、当時山野楽器がオーダーしたシリーズです。余談ですが初代アメリカ…