誰もトクしないブログ

ギターとそれに関わる機材が好きです。たまに自作もします。YouTubeはじめました!

Telecaster ブリッジ考察

ここ最近は珍しくずっとギターに触れていて出来なかったことも出来るようになってきた。

平気で一週間ギターに触らないこともあったのに不思議と今は毎日ギターに触りたくなる。

なんなんだろー、このマイブーム感覚笑


やはりテレキャスを弾いていて、テレキャス特有のオクターブが合わないという欠点に対しては今まで全く気にしたことがない。


でもやっぱりいじりたくなる。


そこでブリッジの交換を本格的に考えはじめた。


最初はジョーバーデン一択だろうと考えていたが調べると評判は良くも悪くもない。

んー、無難な選択肢だ。

これがジョーバーデンのブリッジ


ぱっと見は普通だが細かい仕様変更がある。


まず目にはいるのはこのブリッジサドル。

スラントサドルと呼ばれ、角度をつけることによってオクターブをおおむね合わせることができるのだ。


そしてこのサドルはブラス製。
今の僕のテレキャスにはスチール製のものが付いている。なのでガラッと出音は変わるだろう。


そして1弦側のこのスクープと呼ばれるザグリ。これはチキンピッキングをする際に指がブリッジプレートに当たらないように削られているのだ。元々はジョーバーデンのために作られたものなのでこのザグリがある。

しかし今ではこのザグリは通常のピッキング用だと認識されている。ピックがプレートに当たるのを防ぐのだ。

更にプレートは通常のものよりも厚く、プレートのネック側に2つのネジ穴があり、プレートの浮きを防いでサスティーンを稼ぐ構造になっている。


これがジョーバーデンブリッジ。
このブリッジだけで、こんなにも機能が満載なのだ。


あと気になっているブリッジをあげていく。


カラハム


構造としてはジョーバーデンとほぼ同じ。
スラントの角度が強い。ものによってはオクターブ調整がピタッと合わない場合もありそうだ。


続いてテレキャスパーツの最高峰


グレンデール


これにはシングルカットと



ダブルカットがある。


個人的にはシングルカットで十分だ。




サドルは標準的なスラント

素材もブラス、スチール、チタンなど種類が多い。

せっかくなのでブラスサドルは試してみたい。


さてどれにするか。


値段は

ジョー<カラハム<グレン

となり、コスパを考えればジョーバーデンだろう。

しかし経験上、ジョーバーデンにしたあとにグレンデールを試してみたくなるはずなのだ。


そう考えれば端からグレンデールにした方がよさそうだなー。