誰もトクしないブログ

ギターとそれに関わる機材が好きです。たまに自作もします。YouTubeはじめました!

Frusciante Telecaster 電装系組み込みと完成!

いやーツイッターでの反応が多くてちょっとびっくりしました。

やっぱりみんなフルシアンテが好きなんですよ。
たぶん僕と同世代の人たちなのかな?
 
最高にかっこよかったですからね。
今レッチリに居ないからこそ逆にここまでフルシアンテへの憧れが強くなるんでしょうね。
 
さて、続きを書いていきます。
 
 
まず、物凄く悲しいことが。。。
 
ストリングブッシュを買い忘れたんです、、、
盲点です。
 

例えばトーンポット一つ買い忘れるとかなら何とかギターとして完成できるんです。
しかしブッシュはいかん。
我慢できずこのまま弦を張ろうもんならボディに食い込んでいくわけですからね笑
 
いやー気付かんかった。
 
しかも買いにも出たんですがこのビンテージ型が売ってない、、、
 
何かしらやらかすんですよねいっつも笑
 
今アマゾンで頼んでます。今日届く予定。
 
 
さて前置きが長くなってしまいました。
 
続きですね!
 
ジャックカップの取り付けです。
 
加工前の写真を撮り忘れました!!
 
完成がこちら
 
 
穴を広げたんですよ、全然入らなかったので。
そしてこの中に止めてあるプレート。
コイツがくせ者でした。たぶん取り付ける専用の器具はあるんだと思います。
そんなのは持っていないので手作業ですw
 
プレートを少し折り曲げて穴のいい感じの位置で広げる。という今回の最高難易度の作業でした。
 
ボディ側にプレートの爪を食い込ませて固定するんです。
 
いやー二度としたくない。次するとすれば猫目のジャックプレートにします。
 


そしていよいよ電装パーツの組み込みです。
 
以前Crazy Partsで購入したこいつ

ビンテージ配線なのでモダン配線に手直しし、プレートに固定します。
 


ビンテージ風パーツが新品という凄い違和感ですね笑
 
そしてピックアップは迷いに迷ってFenderのPure Vintageシリーズにしました。
 


なかなか評価がよく、安い!
 
後はボディに付けていくだけですね。
 

配線は楽しいですよねぇ。
写真ほ無いんですがボリュームポットから一本アースを取ってリアPUのザグリを通りブリッジ下に這わせています。


少しずつテレキャスになっていく
 
 
フロントのPUも固定しピックガードとコントロールプレートをビス止めして完了ですね!
 

最後にツマミ類を付けてストラップピンを付けました!
 
ストラップピンはシャーラーの黒いロックピンです。フルシアンテが使っていたもの。
 
 

 


これで一旦出来上がりました!!
 

あとはブッシュを待つのみ。
やっぱりピックガードはグリーンガードにしたいなぁ、、、