誰もトクしないブログ

ギターとそれに関わる機材が好きです。たまに自作もします。YouTubeはじめました!

Frusciante Telecaster ペグの取り付け

さてペグが届きました!

 
{C161276F-39D6-40CB-B0A8-333CD9A550CC}
 

 

GOTOH SD91-05M RELIC 6連クルーソンタイプ レリックニッケル
 

 

 
オーソドックスに安心と信頼のゴトーさん()のクルーソンタイプにしました。

{30E664BD-797F-4BA9-BDA2-10E990EC6CA3}
 
一応レリック加工されてるモデルです。
ロゴなしなのがちょっとあれですけど、、、

 
さっそく取り付けていきましょう!
今回は写真多目ですよおおおお
 
 
まずブッシュを付けなければ。
 
もちろん普通には入りません。
 
{A20ECDF5-C4B0-4995-A421-534304EC922B}
 
手で無理やりやると100%怪我しますんで気をつけてください。
僕はクランプを使いました。
 

{F7745C93-4C5D-4FF5-9FA2-F5229434FF07}
 
挟んで締めるだけ、、、
塗装に傷が付かないようにタオルでガードします。
 

{EEBDDB6C-A921-4DFB-8EDD-3DE7B375B069}
 
楽勝です!
 
これは持論なんですが
 
「木工は道具だ!」
 
はい、この要領で全部サクッといきます。
 
 

{7F33DBC4-8455-4E1D-992F-226B3B6652B0}


 
ものの数分で完了。
 
次はいよいよペグ の取り付けです。
 
{BBCA61EA-3E7A-424A-BA7C-5FB204CD492D}
 
もちろんネジ穴は空いてません。
 
まずは全て乗せてみて定規を当て、真っ直ぐにします。
 
定規はマスキングテープで止めると楽ですね。
 
{67EBA077-5480-422F-A93D-60870A60DF1F}
 
 
そしてビス穴のマーキング。
ペンではなくシャーペンの方が良いです。きっと。

{C83E4628-1675-4320-86C8-01BBBA724B87}
 
 
こんな感じになります。
変になったら消してやり直せますよー
 
{F81A2859-C7AE-4EE0-B201-B2F720399784}
 
 
そして一家に一本は必ずある千枚通しでドリルで狙う場所をマーク。ここは慎重に真ん中を狙います。
 

{14EEFF75-DC99-4BDD-83EF-25A6437A03C6}
 
できました。
 
さて次はドリルに細工を
ビスの太さより少し細いドリルでビスの長さと同じ長さになるところにマスキングテープを貼っておきます。
キャブロニータの時と一緒で、堀すぎるのを防ぐためです。

{6527BFD7-E401-4FB4-8DD6-C59F0E56D725}

一気に掘っていきますよー!!
 
 
ばん!
 
 
{C307BEFD-EA04-42D4-841E-1F8451A1CA1B}


んーまぁまぁ良いんじゃないでしょうか。
 
{D1C304E9-331C-42B8-87BE-19590A17A359}

最後にビス止めして完了です!!
 
いかがでしょう。
 
{8458D5A2-DD0C-41C2-AD0C-C9410E47126A}


ペグが付くと一気にギターらしさが出てきますねええええ!!
 
 
 
次回こそ電気系統パーツの話をしようかなw
 
 

 

GOTOH SD91-05M RELIC 6連クルーソンタイプ レリックニッケル