誰もトクしないブログ

ギターとそれに関わる機材が好きです。たまに自作もします。YouTubeはじめました!

Cult TS808 #1 Cloning Mod

今回は興味ある人も多いと思います。

 

ただし記事も多い笑

 

こちら

 

f:id:PropllerSpoon:20191029093021j:image

 

Cult TS808 #1 Cloning Mod

 

ギターマニアというかオタクというかかなり弾き込んでる人達には有名なエフェクターですかね。

 

Mod系エフェクターは超久しぶりです。

 

過去にKeeleyのTS808も使ったことがありました。

 

 

www.propellerspoon.com

 

それ以降一度もMod系は買ってなかったかなーと思いますね。

あんなに流行ったのにブティック系が流行ってしまってModを出してたメーカーも自分で一から作ってしまってましたね。

 

今後は何が流行るのか…

たぶんビンテージに忠実なリイシューとかが流行ってきそうな予感はします。

 

話がそれました…

 

さてこのTS808

どうやって生まれたのかはもう説明されまくってるんで割愛します。

 

問題は現行と何が違うのかですよね。

 

現行は持ってないが…

 

 

Ibanez Tubescreamer Overdrive Pro TS808

Ibanez Tubescreamer Overdrive Pro TS808

 

 

 

 

 

f:id:PropllerSpoon:20191029093742j:image

 

ツマミも説明不要だと思います。

 

簡単に言うと3つ

 

1.現行に比べると味が濃いと思います。

2.コードを弾いた時の分離感がある

3.よく歪む

 

僕が感じたのはこんな感じでしょうか。

 

現行の方が大人しく、TSの音はしますが薄いというか主張しない。

 

このModは俺が鳴らしてるぜって言ってるかの如く主張してきます。

ケンタもそれ系のエフェクターですよね。

ケンタとは全く音が違いますがオンとオフがハッキリわかれる点では同じです。

 

ギターやアンプの音を活かして…とかは無理です。これの音がしますから。

 

それを求めるならそもそもTSとかケンタは使わないでしょうけど…

 

アンプを歪ませた状態でこれでブーストすると美味しい音域がうまくブーストされてめちゃくちゃ気持ち良い音が出ます。

 

あとは分離感ですね。

昔からMod系は分離感がよくなる傾向にあります。

恐らくそれはFulltoneのOCDやProvidenceのSonic Driveが高く評価されてから変わってきたイメージがあります。

 

現行だとコード弾いたらそのコードに歪みがかかるという当たり前の事なんですけど、分離感が良いと弦の一本一本に歪みがかかってるように聞こえます。

 

最後にTSなのに結構歪んでくれます。

これはKeeleyのTSでもあまりなかったように思います。

単体でもちゃんと歪んでくれるのでやはり使いやすい。

 

かと言ってディストーションのようには歪まない、だから良い。

 

メインの歪みをこれにして現行でブーストするのもありだと思いました。

 

 

箱は至って普通のTS

 

f:id:PropllerSpoon:20191029093026j:image

 

裏側です。


f:id:PropllerSpoon:20191029093018j:image

 

特殊なネジで止まってるのでたぶん海外とかから専用のドライバーを入手しないと開けられないようになってます。

 

久しぶりに王道のエフェクターでしたがやはり評判通りの音でした!